ダストボックス、いろんな形・種類がありますね。
オフィスの日常清掃の際にクリーンスタッフは「ゴミを回収→新しいゴミ袋のセッティング」という作業を行います。
その作業はシンプルかつ簡単ですが…

ボックスの外に袋が垂れていますね…だらしなく見えませんか?

…ボックスのフタに指紋がたくさん付いてますね。食事の際に手に油などがついてしまったんでしょうか?
これらの状態をほったらかしにできるでしょうか、いやできない(←反語)。
一目見て、「あ、清掃ってここまでやるんや」と思っていただける
…かどうかはわかりませんが、ゴミ回収の際にクロスを持参し(…以下略w)

どうでしょうか。
ステンレスが変色してしまっている箇所は近日対応するとして(←ほんまかいな)、
「ゴミ回収をさせていただきました」というアピールができているように見えませんか?
ごみを回収するだけなら、誰でもできます。
シンプルかつ簡単な作業に何かひとつ手を加えてみようという気持ちがあるのかないのか…。
何事にも向上心は必要ですよね。