暑い暑いと言ってみても何も変わらないのですが、やっぱり暑い。(汗)
暑いと言えば、こちらは熱い熱い戦いがパリで始まりましたね。
毎日、テレビとネットで日本選手団の活躍を応援しています。私は深夜遅くまでは起きれないので(笑)
翌朝に届いているニュースで一喜一憂しています。
そして今の処、喜びのニュースのなんと多い事か! 嬉しい限りです。
神戸:フォンさん

川崎:リエンさん と タオさん


嬉しお知らせ!実習生3名、見事にビルク初級テスト合格です! みんな、本当によく頑張りました!
まず、今回の開会式は従来と違って、スタジアムを飛び出し、パリの街全体がステージでした。そしてその中央を流れるセーヌ川を一本のステージに見立てての演出はさすがにショーの街パリだなぁと感心しました。
登場するアーティストがフランス縛りではなかったところも驚きです。日本開催であれば、キャストは全部日本人、もしくは日本にゆかりのある、誰もが納得する人になると思いますが、あちらはその辺、やはり自由の国フランス!と言う感じでしたね。
演奏される曲も決してフランスのそればかりではなく、特に印象的なところでジョン・レノンのイマジンを使ったりと、そういった意味ではなかなかに楽しい開幕式でした。
いつもと違うのは、開会式のフィナーレが厳かに終わったというのもありました。花火バンバン、人がわっさか、盛り上がり最高潮!といった今までのものとこちらも違うものでしたね。とにかく色々な意味で印象に残る開会式でした。
悲しいのは期待に応える事が出来ずに敗退してしまった選手への、ネットでの心ない誹謗中傷です。これ本当に辞めて欲しい!悲しくなります。
選手はこの日の為にベストを尽くして戦ってきたのです、結果が出なくてもここで終わりではないのです、我々応援団はどのような結果であっても選手を拍手で迎えるべきだと思います。
とにかく、この夏、暑さを忘れて集中できることがあるというのは、本当に助かりますしいい事だと思います。がんばれ、日本!
代表取締役社長 米谷 英之